今年の夏まつり2016
梅雨がなかなか明けませんね。地域の子ども会の子ども祭りがありました。
朝は大雨。きっと、中止だ!と思っていたのですが、驚異的な「晴れ人間」がいたのでしょうか。始まる前には小雨から曇り空へ変更。
行くのか?!行かないのか?
悩みましたが、子ども会役員のパパ。ずぶ濡れからの「はじまるよ」と連絡が。う・・いくか。了解です。

お友達と並んでいます。
楽しいねぇ~。じゃれあっています。
そのころ、長男は、大阪天満宮へ神輿のお祓いを受けに行って、帰ってきたところです。
6年生なので、今年最後です。

やっぱり大きくなりましたね。
こちらも、お友達とおしゃべりしてます。
町内会をぐるぐる神輿担ぎ(5・6年生担当)、お手製だんじり組(4年生から幼稚園まで担当)になります
交代しながら、太鼓練習の成果がためされます

まさかの1番バッターに、二人とも乗ることになりました。
おっと!見逃すところでした。いないなぁ~と思っていたんです。
長男太鼓、次男鳴り物です

ちらっと、こちら見てくれましたが、次男余裕がないのです。
太鼓の練習しかしてないし、タイミングがわからないので、イライラしています。
大人たちにタイミングを聞きながら叩くものの、だんだんずれてくるので、しばらく母隣で合図を送っていました。
なんとなくつかんできたので、合わせることに集中しながら叩いています。
そうおもうと、自分のやるべきことわかった来たのかなぁと思いました。

交代したあとは、長男は神輿担ぎです。
担ぎ手が少ない、少人数のわが小学校は、これでもかっ!というぐらい、祭りにどっぷり浸れます。

次男は、後ろからついていったり、だんじり引いたりしています。9時過ぎから出発し、帰ってきたのが13:30。
暑かったので、アイスクリーム準備してますよぉ~。
いいお天気にめぐまれよかったです。
ちなみにパパは、誘導係。そして、今頃は・・打ち上げしてますよ。
朝は大雨。きっと、中止だ!と思っていたのですが、驚異的な「晴れ人間」がいたのでしょうか。始まる前には小雨から曇り空へ変更。
行くのか?!行かないのか?
悩みましたが、子ども会役員のパパ。ずぶ濡れからの「はじまるよ」と連絡が。う・・いくか。了解です。

お友達と並んでいます。
楽しいねぇ~。じゃれあっています。
そのころ、長男は、大阪天満宮へ神輿のお祓いを受けに行って、帰ってきたところです。
6年生なので、今年最後です。

やっぱり大きくなりましたね。
こちらも、お友達とおしゃべりしてます。
町内会をぐるぐる神輿担ぎ(5・6年生担当)、お手製だんじり組(4年生から幼稚園まで担当)になります
交代しながら、太鼓練習の成果がためされます

まさかの1番バッターに、二人とも乗ることになりました。
おっと!見逃すところでした。いないなぁ~と思っていたんです。
長男太鼓、次男鳴り物です

ちらっと、こちら見てくれましたが、次男余裕がないのです。
太鼓の練習しかしてないし、タイミングがわからないので、イライラしています。
大人たちにタイミングを聞きながら叩くものの、だんだんずれてくるので、しばらく母隣で合図を送っていました。
なんとなくつかんできたので、合わせることに集中しながら叩いています。
そうおもうと、自分のやるべきことわかった来たのかなぁと思いました。

交代したあとは、長男は神輿担ぎです。
担ぎ手が少ない、少人数のわが小学校は、これでもかっ!というぐらい、祭りにどっぷり浸れます。

次男は、後ろからついていったり、だんじり引いたりしています。9時過ぎから出発し、帰ってきたのが13:30。
暑かったので、アイスクリーム準備してますよぉ~。
いいお天気にめぐまれよかったです。
ちなみにパパは、誘導係。そして、今頃は・・打ち上げしてますよ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://piyooyako.blog35.fc2.com/tb.php/1449-24052654
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)